- 基礎心理学
-
現在閲覧中 15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第2回「条件づけ~刺激と反応の関係の学習~」
15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第2回「条件づけ~刺激と反応の関係の学習~」

「条件づけ~刺激と反応の関係の学習~」について講義します。
第二回目は、
①古典的条件づけ理論
②オペラント条件づけ理論
③条件づけ理論からの示唆
について解説講義します。
講師:大内 善広 城西国際大学福祉総合学部 准教授
このコンテンツの続きを閲覧するにはログインが必要です。 どうぞ ログインしてください。
サポーターズ・カレッジの会員ではないですか?お気軽に無料お試し受講、資料請求、受講申込、ご質問などお問い合わせください。

15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第1回「感覚・知覚・認知:環境の理解」

15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第2回「条件づけ~刺激と反応の関係の学習~」
