今、現場で必要とされるタイムリーなテーマで
毎週最新講義を配信
配信された講義はすべて受講可能
毎週最新講義を配信
配信された講義はすべて受講可能
ジョイニングとは?
家族療法で大切とされる技術の一つで、セラピストが家族システムに溶け込む過程のこと。
波長合わせ、仲間入りなどともいわれ、一員として承認されること目指します。
この講義では家族療法の技法についてより詳しく解説しています。
是非ご覧ください。
波長合わせ、仲間入りなどともいわれ、一員として承認されること目指します。
この講義では家族療法の技法についてより詳しく解説しています。
是非ご覧ください。
是非、施設の皆さまで話し合ってみてはいかがでしょうか?
2022年開催スケジュール
各日14:00~15:00と17:00~18:00の2回開催します。
日付 | 1回目 | 2回目 |
---|---|---|
3月25日(金) | 14:00〜15:00 | 17:00〜18:00 |
4月7日(木) | 14:00〜15:00 | 17:00〜18:00 |
4月12日(火) | 14:00〜15:00 | 17:00〜18:00 |
4月18日(月) | 14:00〜15:00 | 17:00〜18:00 |
4月26日(火) | 14:00〜15:00 | 17:00〜18:00 |
5月12日(木) | 14:00〜15:00 | 17:00〜18:00 |
5月23日(月) | 14:00〜15:00 | 17:00〜18:00 |
参加申込はこちら
サポーターズ・カレッジがメディアに取り上げられました!
正規・非正規問わず、すべての職員が受講可能
どんな講義動画あるかチェックしてみてください
250本を超える講座があります
Liveゼミ 最新情報
オンライン研修|第1回中堅職員ライブゼミ New!
2022年6月20日開催予定【2022年6月24日から2022年6月30日まで録画配信予定】
オンライン研修|障害者支援!実践ゼミナール「知的・発達障がい者の健康管理」 New!
2022年5月26日開催予定【2022年6月1日から2022年6月7日まで録画配信予定】
オンライン研修|障害者支援!実践ゼミナール「理学療法士(PT)」
2022年4月20日開催終了
オンライン研修|第4回新人職員ライブゼミ
2022年3月22日開催終了
オンライン研修|障害者支援!実践ゼミナール「家族システムへのアプローチ~家族療法的視点~」
2022年2月24日開催終了