Web講義のグループ

重症心身障がい児・者等の理解と支援~暮らしと笑顔をまもるために~

重症心身障がい児・者等の理解と支援~暮らしと笑顔をまもるために~

講義の見どころや制作担当者からのコメントはプレスリリースへ!

プレスリリースを見る(外部サイト)

「重症心身障がい」について学んでいきます。
重症心身障がい児者の定義や全体像などをつかみながら、コミュニケーションや意思決定支援のポイントなどを学んでいきます。そして第3回では今までの家族を要とした「扇型」の支援形態から、当事者を中心に置いた地域連携による「輪型」の支援形態への転換に関して考えていきます。ぜひご覧ください。

3 件のWeb講義があります
15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第1回「重症心身障害とは」
Web講義

15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第1回「重症心身障害とは」

現在配信中
15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第2回「意思決定支援とコミュニケーション」
Web講義

15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第2回「意思決定支援とコミュニケーション」

現在配信中
15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第3回「地域づくり~支援体制整備~」
Web講義

15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第3回「地域づくり~支援体制整備~」

現在配信中

おすすめのWeb講義

特集「教職員のための基礎知識」

特集

特集「教職員のための基礎知識」

2025年07月04日より配信開始

利用者面談レベルアップ

15分で学ぶ

利用者面談レベルアップ

2018年04月02日より配信開始

知的・発達障がい者の健康管理~予防的支援の実践方法~

15分で学ぶ

知的・発達障がい者の健康管理~予防的支援の実践方法~

2022年04月04日より配信開始

罪にとわれた障がい者とは

15分で学ぶ

罪にとわれた障がい者とは

2020年06月08日より配信開始

服薬管理を科学的に行うために~誤薬対策から学ぶ~

15分で学ぶ

服薬管理を科学的に行うために~誤薬対策から学ぶ~

2022年08月01日より配信開始

“勇気づけ” が生み出す人と組織の成長マインド

15分で学ぶ

“勇気づけ” が生み出す人と組織の成長マインド

2021年01月12日より配信開始

発達障がい者の見立てと支援

15分で学ぶ

発達障がい者の見立てと支援

2018年07月02日より配信開始

健康を維持するためのカラダの作り方

15分で学ぶ

健康を維持するためのカラダの作り方

2024年06月03日より配信開始

精神障がい者の支援と協力体制

15分で学ぶ

精神障がい者の支援と協力体制

2018年02月05日より配信開始

高齢化に伴う変化と身体介護

15分で学ぶ

高齢化に伴う変化と身体介護

2019年07月01日より配信開始