15分で学ぶ!障害者支援の基礎「リフレーミング技法とは」
15分で学ぶ!障害者支援の基礎「リフレーミング技法とは」
Web講義 2019年1月15日配信開始
リフレーミングは、ある枠組みで捉えている事象を違う視点や枠組みで見て、新たな意味づけをすることで、その意味が変わることにより、反応や行動に変化をもたらすことです。今回の講座では、リフレーミング技法の解説とともに演習を通して、この技法で重要となる柔軟な発想、そして効果的に使うための留意点について解説します。
講師:西田 崇大 一般社団法人あすぽ 理事
Web講義15分
このコンテンツの続きを閲覧するにはログインが必要です。 どうぞ ログインしてください. 会員ではないですか ? サポーターズ・カレッジのご案内