Web講義のグループ

プラスの変化を作り出す技法

プラスの変化を作り出す技法

「プラスの変化を作り出す技法」をお送りします。ストレングス技法とリフレーミング技法をうまく活用して利用者や職場内の人間関係において「プラス」変化を作り出しましょう!今回の講座では、このストレングス技法とリフレーミング技法の理解の促進を目的とし、基本から応用まで事例なども踏まえながら進めて行きます。初めてふれる方はもちろん、十分に理解をされている方も確認の意味で是非ご覧下さい。

4 件のWeb講義があります
15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第1回「ストレングス技法とは」
Web講義

15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第1回「ストレングス技法とは」

現在配信中
15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第2回「リフレーミング技法とは」
Web講義

15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第2回「リフレーミング技法とは」

現在配信中
15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第3回「ストレングスとリフレーミングの活かし方」
Web講義

15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第3回「ストレングスとリフレーミングの活かし方」

現在配信中
15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第4回「事例で考える!ストレングスとリフレーミング」
Web講義

15分で学ぶ!障がい者支援の基礎|第4回「事例で考える!ストレングスとリフレーミング」

現在配信中

おすすめのWeb講義

発達心理学

15分で学ぶ

発達心理学

2022年06月06日より配信開始

衝動性のコントロールについて

15分で学ぶ

衝動性のコントロールについて

2020年02月03日より配信開始

“勇気づけ” が生み出す人と組織の成長マインド

15分で学ぶ

“勇気づけ” が生み出す人と組織の成長マインド

2021年01月12日より配信開始

高齢化に伴う変化と身体介護

15分で学ぶ

高齢化に伴う変化と身体介護

2019年07月01日より配信開始

強度行動障がいを有する児童への支援

15分で学ぶ

強度行動障がいを有する児童への支援

2025年03月03日より配信開始

精神障がいリハビリテーション

15分で学ぶ

精神障がいリハビリテーション

2021年11月01日より配信開始

精神障がい者の就労支援とIPS

15分で学ぶ

精神障がい者の就労支援とIPS

2019年06月03日より配信開始

SST(社会生活スキル・トレーニング)

15分で学ぶ

SST(社会生活スキル・トレーニング)

2021年08月02日より配信開始

さまざまな支援上の記録の書き方

15分で学ぶ

さまざまな支援上の記録の書き方

2017年10月02日より配信開始

利用者面談レベルアップ

15分で学ぶ

利用者面談レベルアップ

2018年04月02日より配信開始