シリーズで学ぶ!新人職員のための基礎知識「アサ―ション~互いを尊重した自己表現~」
シリーズで学ぶ!新人職員のための基礎知識「アサ―ション~互いを尊重した自己表現~」
Web講義 2022年3月28日配信開始
新人職員の育成を目的とした「シリーズで学ぶ!新人職員のための基礎知識」です。
入職後すぐ~1年程度の方を対象に、福祉職としての『価値・スキル・知識』の習得、支援実践の振り返りによって、思考を積み重ねていくことを目指しています。
第12回(最終回)は「アサ―ション~互いを尊重した自己表現~」として、
①アサーティブネスとは
②アサーティブネスの4つの柱
③自己主張の4つのタイプ
④DESC法
について解説講義します。
講師:山内 哲也 社会福祉法人武蔵野会 リアン 文京総合施設長
Web講義20分
このコンテンツの続きを閲覧するにはログインが必要です。 どうぞ ログインしてください. 会員ではないですか ? サポーターズ・カレッジのご案内